counter
Topics 2009年8月11日 駿河湾の地震 (in Japanese) ✏ 2009/8/11 掲載
概要 現在の地震活動 詳細な震源分布 速度構造 過去の地震活動状況 CMT解 強震動 震源過程 プレート間地震への影響

█ 概要

2009年8月11日駿河湾の地震

   2009年8月11日5時7分,駿河湾内を震源とするM6.5(気象庁暫定値)の地震が発生し, 静岡県内で最大震度6弱を観測しました。 この地震の震源の深さは21kmで,初動極性に基づく発震機構解は東西方向に張力軸, 南北方向に圧縮軸を持つ横ずれ型です。 F-netデータに基づくMT解はやや逆断層成分を含みますが, 圧縮軸はほぼ南北方向でセントロイドの深さは20kmであり,調和的です。 この地域には,駿河トラフからフィリピン海プレートが北西に向かって沈み込んでいますが, 今回の地震の震央付近におけるプレート境界は深さ10km程度であり, またこれまでにプレート内部で発生している地震と同様のメカニズム解を示すことから, 今回の地震は沈み込むフィリピン海プレート内部に発生した地震であると考えられます。 余震活動は,本震発生位置から北西方向に分布していますが, その中でもいくつかのグループに分かれています。 なお,この周辺地域では,1935年及び1965年にそれぞれ M6.4, M6.1 の地震が発生しており, いずれもプレート内地震であると考えられています。

    今回の活動過去30日間の震源分布図   [15分毎に更新]


● 今回の活動
2009年8月1日から8月11日12:00までの地震活動


● 過去30日間の震源分布図   [15分毎に更新]
過去30日間の震源分布図

Policies  |  ▶How to use the data  |  ▶Contact us  |  ▶Web site for mobile phones (in Japanese)
We, NIED, do not deliver any e-mails of immediate seismic information obtained by the AQUA system.
In addition, please understand that we prohibit the redistribution of the seismic data. For more information, please read How to use the Hi-net data and FAQ.
High Sensitivity Seismograph Network Laboratory, Center for Earthquake, Tsunami and Volcano Observation Research,
National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience.
3-1 Tennodai, Tsukuba City, Ibaraki Prefecture, 305-0006, JAPAN
Copyright © National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience, All rights Reserved.