防災科研Hi-netの観測点で記録された波形データを画像化し,表示しています。
1枚の波形画像に1時間分の地動が記録されています。
1本のトレースは 1分(60秒)に対応しており,横軸の数値は秒,縦軸の数値は分を表します。
振幅は各画像の右上に示したスケールを参照してください。
各トレースの間隔は,5000nm/s, 10000nm/s, 200000nm/sに相当します。
高感度地震計は地動の速度を測定するため,このような単位を用います。
画像はPNG形式で表示されています。
この画像データは2時間遅れで作成されますが,その時点で機器の故障等によりデータが欠測していた場合には,
観測点検索マップ上にて赤丸で示されます。
なお,機器調整中のため,現在,観測を休止している観測点のリストや観測点周辺での工事等の情報は,
「観測点作業情報のページ」をご覧下さい。
|