counter
観測点更新情報

▌観測点情報 -> 観測点更新情報 新規観測点情報はこちら
2002年度 2003年度 2004年度 2005年度 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度 2015年度 2019年度 2020年度 2024年度
▌2004年度 Hi-net 更新観測点


※ 収録機器更新観測点一覧
観測点名 観測点
コード
チャネル
コード
設置緯度 設置経度 地表面
標高
センサー
標高
掘削長 観測点設置所在地 KiK-net
観測点コード
AD-TYPE 施工実施日
常北 N.JHKH 4c2X 36.4390N 140.3559E 50m -57m 108m 茨城県東茨城郡城里町上入野夕日4384 IBRH09 01 ⇒ 02 2004/11/22 19:30〜
岩瀬 N.IWSH 48dX 36.3701N 140.1401E 67m -38m 106m 茨城県桜川市磯部466 IBRH11 01 ⇒ 02 2004/11/24 17:00〜
大洋 N.TYOH 48eX 36.1187N 140.5621E 40m -1160m 1232m 茨城県鉾田市汲上字吾妻原4381 IBRH08 01 ⇒ 02 2004/11/25 15:00〜
石下 N.ISGH 48fX 36.1112N 139.9889E 15m -739m 758m 茨城県常総市本豊田1580 IBRH10 01 ⇒ 02 2004/11/26 14:00〜
新冠 N.NCPH 2e5X 42.5977N 142.5446E 305m 203m 103m 北海道新冠郡新冠町字岩清水 日高南部森林管理署1026い1林小班 HDKH05 01 ⇒ 02 2004/11/30 16:00〜


※ Hi-net万場観測点の観測は終了致しました。
観測点名 観測点
コード
チャネル
コード
設置緯度 設置経度 地表面
標高
センサー
標高
掘削長 観測点設置所在地 KiK-net
観測点コード
旧▌万場 N.MNBH 779X 36.1443N 138.9142E 895m 895m 0m 群馬県多野郡神流町大字生利2212-5 GNMH02
新▌神流 N.KNAH 798X 36.1440N 138.9129E 930m 930m 0m 群馬県多野郡神流町大字生利2212-5 GNMH12


※ 旧 Hi-net藤原観測点の観測は終了致しました。
観測点名 観測点
コード
チャネル
コード
設置緯度 設置経度 地表面
標高
センサー
標高
掘削長 観測点設置所在地 KiK-net
観測点コード
旧▌藤原 N.FJWH 76bX 36.9864N 139.6929E 665m 665m 0m 栃木県塩谷郡藤原町芹沢20 TCGH04
新▌藤原2 N.FJ2H 795X 36.9853N 139.6922E 635m 530m 107m 栃木県塩谷郡藤原町芹沢20 TCGH17


サイトポリシー  |  ▶データ利用規約  |  ▶お問い合わせ  |  ▶携帯版
防災科学技術研究所では, AQUAシステムなどで決められた即時震源情報のメールによる配信は行っておりません。
データ公開 についてや Q&A にも記載されておりますように, 震源情報の二次配布は当研究所として禁止させて頂いておりますことも合わせてご承知おき下さい。
〒305-0006   茨城県つくば市天王台3-1   国立研究開発法人 防災科学技術研究所
地震津波火山観測研究センター   高感度地震観測管理室
Copyright © National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience, All rights Reserved.